スペック


可動部 

アーカックスには28の関節自由度があり、ジョイスティック・ペダル・タッチパネルで本体の操作が可能です。

ロボット全体の姿勢が変わる2種類のモードがあり、モードに応じて操作できる箇所も変わります。


最大動作範囲
脇の上下   50°
肩の回転   120°
ひじの回転  90°

ハンド


手首の回転  左右 90°

各指の曲げ伸ばし


腰の旋回  左右 45°

ヘッド


ヘッドの回転  左右 20°

姿勢変更

前脚を約60°前に伸ばすことで、ロボット全体の姿勢が変わります。

ロボットモード


全ての可動部が操作可能となるモード

ビークルモード


腕を折りたたみ移動に特化したモード

移動性能

バッテリーをトランクに搭載し、前輪ステアリング+後輪モーター駆動で自走する、EV車としての走行性能があります。

移動速度は「ロボットモード」では2㎞/hで、「ビークルモード」では10km/hに最高速度がアップします。

搭乗用ハッチ 

ビークルモード時に、前トランクのスイッチを操作することでハッチを開き、乗り込むことができます。

ハッチ開閉ボタンを押した後、前トランクの前面にあるハシゴを使って登っていきます。

コックピット内にも手すりがあるので、順番につかんでいくことで乗り込みやすくなっています。